寝具類収納・改
スリーピングマットを新調
(モンベルのキャンプパッド50 150)したことで、
今使っている収納ケースに入らなくなりました(;・∀・)
新しく無印の収納ケースを入手したので、ついでに
色々なサイズもまとめておきます。
最後に表をつけておきました。
<これまでの記事>
・スリーピングマット記事はこちら
⇒冬に備えてスリーピングマットを新調!グレードアップ!
・今の収納記事はこちら
⇒寝具・防寒着・サラッペの収納~無印~
今回買ったのは、今使っている無印の同じシリーズでサイズ違いのモノです。
今のケースと比較すると、容量は1.35倍(39.2L⇒52.92L)に拡大!
今⇒https://amzn.to/2VYKBU9
改⇒https://amzn.to/2LdF368
並べてみると、今のケースを少し高さを低くして、横に伸ばしたようなイメージです。
冬の寝具・防寒着の収納を考えて、容量は35%増しにしました。
収納・改 ⇔ 今の収納ケース
長手方向は約60cmあり、
フタは大きく開きます。
新しいスリーピングマットを入れると、対角線方向にピッタリ収まります。
前回記事にも書きましたが、このスリーピングマット、実際の収納サイズは長さ65cm(公式サイトは60cm)ほどあります。
しかし、実際の収納を考えると、真横に向けた方が良いです。
ソフトケースを良いことにマットを突っ張らせます(; ・`д・´)
他にも寝袋、防寒着、イス用の敷毛布を詰めます。
あとサラッペも。
かなり横長に広がっていますが、ファスナーを閉じると何の問題もありません。
流石はソフトケースといったところでしょうか。
これで準備万端!
積込み具合の確認は次回キャンプまでお預けです(;^ω^)
また使い心地をレビューしたいと思います。
今回はここまで!
今後ともよろしく・・・
ね!
関連記事