3泊4日デュオキャンプ@朝霧ジャンボリー '21/1/29~2/1 1日目

k-style

2021年02月20日 11:50

お気に入りキャンプ場のひとつに行ってまいりました。
★朝霧ジャンボリーオートキャンプ場★


金曜と月曜日に休みを取り、キャンプへGO!

~往路~
荷物をセダンにたんまり積込み、助手席の足元までいっぱいの状態で出発します。
行きは下道でえっちらおっちらと山道を走行し、道の駅 どうし に到着。雪が積もっていましたー!
 Google Map ⇒ https://goo.gl/maps/htLby6kHYk5K8zHM8


これは雪中キャンプの予感(∩´∀`)∩

テンションを上げつつ山中湖のパノラマ台へ行きます。
山中湖からパノラマ台までの道は完全に雪道でした。
途中、建物の影でアイスバーンになってる道路を鹿が歩いていてABSフル稼働・・・さすがに焦りましたね(;・∀・)

パノラマ台で友人と合流します。
そのまま車中泊をし、朝を迎えます。
日の出前のワンショット!月とのコラボが良い感じです。


そして朝日に染まる紅富士を拝みます。
ピンク富士ですかね。

ものすごく寒いですが、気持ちのいい朝です。
日の出前には駐車場がいっぱいになるくらい車がやってきていましたが、良い色合いの時間を過ぎると一瞬でいなくなってしまいました。我々は最初に到着して最後に去ったので随分のんびり屋のようです。

スーパーで買い物を済ませ、道の駅あさぎりで地元のモノを買い、キャンプ場を目指します。
白菜1玉160円!ベーコン、チーズ、ふじやまビール、しそソーセージ、ヨーグル豚バラ肉、店員さんおすすめのヴァイスブルスト!色々買いました!
 
 

キャンプ場手前の広場に立ち寄り、ススキと雪原と富士山のコラボをパシャリ!
 Google Map ⇒ https://goo.gl/maps/C4jJMQ8W9uNSdq9g9

良いです!


~キャンプ場到着~
もちろん予想していた通り、雪中でしたー!


イスとテーブルを出し、まずは一杯やるしかありません。
贅沢なひと時です。



ひと息ついたところで、リビングをつくります。


それぞれの寝室をつくって完了です!
 

今回はワンポールテントのデビュー戦ですが、まさかの雪中になろうとは・・・
インナーを敷かずにコット泊をしてみようかと思います。

それと、ダイソーで買ったウォータージャグもこの通り違和感がありませんでした。というか、ちょうどいいサイズで使いやすいですね。
 ⇒ 気になっていたダイソーのウォータージャグ



~のんびりタイム~
ここからはのんびりタイム。ただ食って寝るだけ。。。
良いのだろうか。。良いんです!え?良いですよね?
どんだけ「良い」言うねん?!


お昼はいつも通り出来上がったものを頂きます。
今回はちらし寿司とバッテラ。


お店のおっちゃんおすすめヴァイスブルストもつまみに頂きます!ふじやまビールが合いますね~(・∀・)


おいしいご当地ものを食べている時間は幸せなものです。
飲み食いに集中している間に雪が溶けてしまいました。


そして日も暮れてしまいました。時間飛びすぎですかね(;・∀・)



夜は寒いのでシェルターにこもり、いつものキムチ鍋です。ただ、道の駅で買った白菜とヨーグル豚があるからいつもよりおいしいことは間違いない!



旨すぎワロタでした(笑)



1日目はここまで!
続きもよろしく・・・ね!
>>追記
続きはこちら
3泊4日デュオキャンプ@朝霧ジャンボリー '21/1/29~2/1 2日目
3泊4日デュオキャンプ@朝霧ジャンボリー '21/1/29~2/1 3,4日目

関連記事