雨のドライブ in 北海道(函館~洞爺湖)
北海道マイカー旅2日目!

これまでの記事はこちら
1日目⇒夢の北海道マイカーの旅!
函館からスタートです!
ホテルで無料サービスの朝食をいただき、出発です。

はじめに目指すのは立待岬!
GoogleMap ⇒ https://goo.gl/maps/4JChXAnstfbfhdCC9
晴れていると素晴らしい景色だろうな、と思っていたのですが、
この日はあいにくの雨( ;∀;)


なんという雨男。何も見えないではないか。
車から降りるのも はばかれるくらいの雨風だったので、すぐに次の目的地に向けて出発します(;´Д`)
目指すは汐首岬!
GoogleMap ⇒ https://goo.gl/maps/vxeh2mHdbVpySvBw8
ここは北海道の中で、最も本州に近い地点だそうです。
なぜかこういう場所に行ってみたくなるのです(笑)

ここでも雨風にやられ、一瞬でずぶ濡れになってしまいました(;´・ω・)
映える感じではないですが、記録写真を撮っておきましょう。

そして、南海岸を進み、恵山まで走ってきました♪
GoogleMap ⇒ https://goo.gl/maps/EyvRjtp76c91BWjD9

周辺は硫黄のにおいがしていて、山肌も険しくカッコいい!
ここは季節が良ければ登ることもできるようです。
今回は雨に加え、まだ寒いのでハイキングはまたの機会にしましょう。
1時間ほど北上すれば、道の駅しかべ間歇泉公園があり、
GoogleMap ⇒ https://goo.gl/maps/tEncBFGNXV6njhKG9

昆布類がたくさん売ってあります。出汁の試飲もでき、2種類の出汁をいただきました。
とてもおいしかったので、2種類とも購入♪ついでに天然昆布も買いで!

お昼はラッキーピエロに行きたいので、少し函館方面に戻ることにします。
途中に城岱展望台という場所があり、函館の街を望めるらしい。
行ってみましょう!
・・・・ん??

んーーーーーーー。通行止め、、だと、、
事前調査が足りてませんでした(;・∀・)
南側からも登れないだろうな、と思い、ルート変更です。
大沼周辺にラッキーピエロがあるので、そこへ向かうことにしました。
少し早いですが、昼食と行きましょう♪
GoogleMap ⇒ https://goo.gl/maps/XsMsvKCaJ7vBvzKs7
おばあちゃんスタッフが注文を受けていました。
ジャンクフード店でおばあちゃんってのが、なんかいいですね。エネルギーを感じます。
チャイニーズチキンバーガーとラッキーシェイクをチョイス!

普通に旨い!自宅の近くに欲しい感じの店です。
鉄板焼きみたいなメニューもあって、ジャンク寄りのファミレスってイメージがしっくりくるのかな、と思います。
さて、ここからは北上して洞爺湖を目指していきます!
途中の八雲というところにハーベスター八雲というレストランがあるので、そこも寄ってみることにします。
GoogleMap ⇒ https://goo.gl/maps/XnBNAqTGt1pK6Mv86

ここの情報は、前日の青函フェリー内にあったパンフレットで知りました。
道中仕入れた情報で旅の寄り道を増やす、というのも良いですね。
ハーブ鶏発祥の地ということで、ここでもジャンクフードをテイクアウト♪

フライドチキン×2とポテトのセットです。
最寄りのパーキングへ移動して間食です(●´ω`●)

なんだか、移動して食べて、ばっかりの感じ(;^ω^)
でもドライブ&グルメの旅なので、それでOKなのです!
次は最終目的地、洞爺湖を目指します。
わかさいも本舗でスイーツを買いつつ、ホテルチェックインです♪
GoogleMap ⇒ https://goo.gl/maps/ug4gxJAaGuxwWmaQ7


早めのチェックインをして、街歩き的な感じで湖を見たり夕食を食べたりしながら過ごそうと思います♪
現地で散歩するのって良いですよね~
まずは湖を見てみましょう。静かな洞爺湖、癒されます。

展望台へ行ったときは雲で隠れていたのですが、少し晴れたようです。展望台は翌日リベンジです。
少し散歩して望羊蹄で夕飯をいただくことにしましょう。
GoogleMap ⇒ https://goo.gl/maps/RAtG9ZNJWEkdXAEn6

ポークチャップというのが良さそうです♪肉は大きいサイズで注文しました。
ドーン!

肉が見えないくらいソースがかかっていて、鉄板の上でグツグツしている!とってもおいしかったです(●´ω`●)
腹が満たされ、外へ出ると周辺は暗く、街灯がついている。

こういう雰囲気、好きだ。
食後に街灯を見ながら散歩。湖に降りる道もライトアップされていました。

ホテルの目の前にはイルミネーショントンネルが現れている。

ひとりで入るのは多少勇気がいりますが、入ってみましょう。


静かな洞爺湖を満喫した後は、ホテルに戻って温泉&ラウンジでゆっくりしましょう。
ウェルカムドリンクサービスがあり、21時までラウンジにて3種の地酒(日本酒)を飲めるらしい!
飲まずにはいられない(*´▽`*)
ラウンジはこんな感じです。
ドリンクやつまみが置いてあり、

広いソファーを独り占め。

スイーツと日本酒をいただきながら、写真の整理をしていたのでした。

2日目はここまで!
続きもよろしく・・・ね!

これまでの記事はこちら
1日目⇒夢の北海道マイカーの旅!
函館からスタートです!
ホテルで無料サービスの朝食をいただき、出発です。
はじめに目指すのは立待岬!
GoogleMap ⇒ https://goo.gl/maps/4JChXAnstfbfhdCC9
晴れていると素晴らしい景色だろうな、と思っていたのですが、
この日はあいにくの雨( ;∀;)


なんという雨男。何も見えないではないか。
車から降りるのも はばかれるくらいの雨風だったので、すぐに次の目的地に向けて出発します(;´Д`)
目指すは汐首岬!
GoogleMap ⇒ https://goo.gl/maps/vxeh2mHdbVpySvBw8
ここは北海道の中で、最も本州に近い地点だそうです。
なぜかこういう場所に行ってみたくなるのです(笑)
ここでも雨風にやられ、一瞬でずぶ濡れになってしまいました(;´・ω・)
映える感じではないですが、記録写真を撮っておきましょう。

そして、南海岸を進み、恵山まで走ってきました♪
GoogleMap ⇒ https://goo.gl/maps/EyvRjtp76c91BWjD9

周辺は硫黄のにおいがしていて、山肌も険しくカッコいい!
ここは季節が良ければ登ることもできるようです。
今回は雨に加え、まだ寒いのでハイキングはまたの機会にしましょう。
1時間ほど北上すれば、道の駅しかべ間歇泉公園があり、
GoogleMap ⇒ https://goo.gl/maps/tEncBFGNXV6njhKG9

昆布類がたくさん売ってあります。出汁の試飲もでき、2種類の出汁をいただきました。
とてもおいしかったので、2種類とも購入♪ついでに天然昆布も買いで!
お昼はラッキーピエロに行きたいので、少し函館方面に戻ることにします。
途中に城岱展望台という場所があり、函館の街を望めるらしい。
行ってみましょう!
・・・・ん??

んーーーーーーー。通行止め、、だと、、
事前調査が足りてませんでした(;・∀・)
南側からも登れないだろうな、と思い、ルート変更です。
大沼周辺にラッキーピエロがあるので、そこへ向かうことにしました。
少し早いですが、昼食と行きましょう♪
GoogleMap ⇒ https://goo.gl/maps/XsMsvKCaJ7vBvzKs7
おばあちゃんスタッフが注文を受けていました。
ジャンクフード店でおばあちゃんってのが、なんかいいですね。エネルギーを感じます。
チャイニーズチキンバーガーとラッキーシェイクをチョイス!
普通に旨い!自宅の近くに欲しい感じの店です。
鉄板焼きみたいなメニューもあって、ジャンク寄りのファミレスってイメージがしっくりくるのかな、と思います。
さて、ここからは北上して洞爺湖を目指していきます!
途中の八雲というところにハーベスター八雲というレストランがあるので、そこも寄ってみることにします。
GoogleMap ⇒ https://goo.gl/maps/XnBNAqTGt1pK6Mv86
ここの情報は、前日の青函フェリー内にあったパンフレットで知りました。
道中仕入れた情報で旅の寄り道を増やす、というのも良いですね。
ハーブ鶏発祥の地ということで、ここでもジャンクフードをテイクアウト♪
フライドチキン×2とポテトのセットです。
最寄りのパーキングへ移動して間食です(●´ω`●)


なんだか、移動して食べて、ばっかりの感じ(;^ω^)
でもドライブ&グルメの旅なので、それでOKなのです!
次は最終目的地、洞爺湖を目指します。
わかさいも本舗でスイーツを買いつつ、ホテルチェックインです♪
GoogleMap ⇒ https://goo.gl/maps/ug4gxJAaGuxwWmaQ7


早めのチェックインをして、街歩き的な感じで湖を見たり夕食を食べたりしながら過ごそうと思います♪
現地で散歩するのって良いですよね~
まずは湖を見てみましょう。静かな洞爺湖、癒されます。
展望台へ行ったときは雲で隠れていたのですが、少し晴れたようです。展望台は翌日リベンジです。
少し散歩して望羊蹄で夕飯をいただくことにしましょう。
GoogleMap ⇒ https://goo.gl/maps/RAtG9ZNJWEkdXAEn6
ポークチャップというのが良さそうです♪肉は大きいサイズで注文しました。
ドーン!

肉が見えないくらいソースがかかっていて、鉄板の上でグツグツしている!とってもおいしかったです(●´ω`●)
腹が満たされ、外へ出ると周辺は暗く、街灯がついている。

こういう雰囲気、好きだ。
食後に街灯を見ながら散歩。湖に降りる道もライトアップされていました。

ホテルの目の前にはイルミネーショントンネルが現れている。
ひとりで入るのは多少勇気がいりますが、入ってみましょう。



静かな洞爺湖を満喫した後は、ホテルに戻って温泉&ラウンジでゆっくりしましょう。
ウェルカムドリンクサービスがあり、21時までラウンジにて3種の地酒(日本酒)を飲めるらしい!
飲まずにはいられない(*´▽`*)
ラウンジはこんな感じです。
ドリンクやつまみが置いてあり、

広いソファーを独り占め。

スイーツと日本酒をいただきながら、写真の整理をしていたのでした。

2日目はここまで!
続きもよろしく・・・ね!
>>カメラ機材(フルサイズ)
カメラ:https://amzn.to/3e8NHRV
標準Lレンズ:https://amzn.to/3O1neUf
>>動画機材
アクションカム:https://amzn.to/3MGfQOW
クリップ:https://amzn.to/45g40Co
カメラ:https://amzn.to/3e8NHRV
標準Lレンズ:https://amzn.to/3O1neUf
>>動画機材
アクションカム:https://amzn.to/3MGfQOW
クリップ:https://amzn.to/45g40Co