初滑りに行ってきました@谷川岳天神平
今シーズン&2021年の初滑りに行ってきました!
場所は★谷川岳天神平スキー場★
ホームページはこちら⇒http://www.tanigawadake-rw.com/gelande/

残念ながら谷川岳には雲はかかっていましたが、天神平は最高のコンディションでした!
12月の寒波で雪が降り積もった後も低い気温が保たれたのでしょう、雪質が良かったです。うっすらと新雪も積もっており、とても滑らかな感覚でした。
始まりは~
道中、雪が積もっていてワクワクしてきます。

↑8時ごろの様子
駐車場に到着後、朝食を済ませ、チケットカウンターへ。

↑9時前の様子
懐かしい電話機があったので思わずパシャリ(笑)

午前中はずっと粉雪が降っていて、少々晴れ間が出ることがあったかな?という具合でした。
1時間ほど滑って体を慣らしたところではじめの休憩をはさみます。

↑10時半ごろの様子、ガラガラでした
お昼まで少々滑り、昼食を頂きます。
長めの休憩をとり、気が付けば外が晴れていました!

高倉山へ登り、スキー場全体を見渡そうと思います!が、残念ながら谷川岳の方には雲がかかっていました。
今回はお預けです( ;∀;)

↓ちなみに晴れるとこんな感じです

さて、気を取り直して、天神平の正面にある急斜面を滑りに行きます。
正面にある斜面は下の写真でいう赤丸の部分です。

赤丸の部分を下から見るとこのような具合に見えます。

リフトで登るとなかなか楽しい急斜面に到着します。
少し滑って下から撮りました。

ここの雪がフカフカしていて、パウダージャンキーにはたまらない(・∀・)
初滑りにしては興奮していました(笑)
翌日は筋肉痛かな(;^ω^)
またスキー行きたいと思います!
次は長野かな~

今回はここまで!
今後ともよろしく・・・ね!
場所は★谷川岳天神平スキー場★
ホームページはこちら⇒http://www.tanigawadake-rw.com/gelande/
残念ながら谷川岳には雲はかかっていましたが、天神平は最高のコンディションでした!
12月の寒波で雪が降り積もった後も低い気温が保たれたのでしょう、雪質が良かったです。うっすらと新雪も積もっており、とても滑らかな感覚でした。
始まりは~
道中、雪が積もっていてワクワクしてきます。
↑8時ごろの様子
駐車場に到着後、朝食を済ませ、チケットカウンターへ。
↑9時前の様子
懐かしい電話機があったので思わずパシャリ(笑)
午前中はずっと粉雪が降っていて、少々晴れ間が出ることがあったかな?という具合でした。
1時間ほど滑って体を慣らしたところではじめの休憩をはさみます。
↑10時半ごろの様子、ガラガラでした
お昼まで少々滑り、昼食を頂きます。
長めの休憩をとり、気が付けば外が晴れていました!
高倉山へ登り、スキー場全体を見渡そうと思います!が、残念ながら谷川岳の方には雲がかかっていました。
今回はお預けです( ;∀;)
↓ちなみに晴れるとこんな感じです

さて、気を取り直して、天神平の正面にある急斜面を滑りに行きます。
正面にある斜面は下の写真でいう赤丸の部分です。

赤丸の部分を下から見るとこのような具合に見えます。
リフトで登るとなかなか楽しい急斜面に到着します。
少し滑って下から撮りました。
ここの雪がフカフカしていて、パウダージャンキーにはたまらない(・∀・)
初滑りにしては興奮していました(笑)
翌日は筋肉痛かな(;^ω^)
またスキー行きたいと思います!
次は長野かな~
今回はここまで!
今後ともよろしく・・・ね!