ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

トランクルームが小さくても大丈夫!セダンで行く、快適キャンプ

快適グッズをセダンに詰め込み、のんびり怠惰なキャンプスタイルを目指すキャンパーブログです。

3泊デュオキャンプ '21/6/10~13 1日目

   

休みを取り、平日からキャンプへGO!
C22_0


昼頃に出発し、現地へ向かいます。


長野県の辰野町で買出しを済ませ、徳本水をタンクに注ぐ!
Google Map ⇒ https://goo.gl/maps/sASQwfEz8k6iznnZA
C22_1


夕方にはキャンプ場に到着しスペースを確認します。
このスペースなら、狙い通りタッソの拠点(タープ代わり)を立てられる♪
C22_2


タッソを張るのはこれで2回目です。
ワンポールテントはシェルター立てるのより断然ラクなので、これが拠点として成り立つならレギュラー入り確定です!
C22_3
タッソデビューは朝霧ジャンボリーでした♪
3泊4日デュオキャンプ@朝霧ジャンボリー '21/1/29~2/1 1日目



寝床を別で立てて、タッソの前を開けば完成です!
C22_4


初日はソロなので、一人しっぽりやろうと思います(´・ω・)
まずは完成を祝って一杯!
C22_5

お腹も空いているので、簡単に冷やし中華を頂きます(´~`)モグモグ
到着の時は設営が大変なので、やっぱり簡単に買ってきたもので済ませるのが吉です!
C22_6


この食いしん坊、当然冷やし中華だけでは足りないのです、、、
「サーモンづくし」という名の寿司!!を頂きます。
新潟で買った日本酒が残っていたので丁度良かった(∩´∀`)∩
C22_7


日が暮れてからは焚火です。
薪を一本ずつ放り込み、ひたすらボーっとしている、、贅沢な時間です。
たくさんのモスラ(蛾)がダイビングしていくのを見ながら、薪をくべていきます。
「なんで自分から火に飛び込んでいくんだろう?」と思いながら、別に調べようとも思わない。ただただそれを見ているだけ。
C22_8

途中で寝落ちしたときには火が消えていました。
明日の、友人との合流に備えて寝ようzzz


今回はここまで!
続きもよろしく・・・ね!
>>追記
続きはこちら
3泊デュオキャンプ '21/6/10~13 2日目
3泊デュオキャンプ '21/6/10~13 3~4日目



私の使っている道具たちの使用レポ

カテゴリー⇒お気に入り道具



SnowPeak修理依頼やETCエラーなどのお役立ちメモ

カテゴリー⇒お役立ちメモ

このブログの人気記事
贅沢ソロに小川のヴィガス!店で聞いた設営方法
贅沢ソロに小川のヴィガス!店で聞いた設営方法

厳選!ソロキャン道具@駒出池
厳選!ソロキャン道具@駒出池

1泊2日ソロキャンプ@駒出池 '21/5/14~15
1泊2日ソロキャンプ@駒出池 '21/5/14~15

1泊2日ソロキャンプ準備編
1泊2日ソロキャンプ準備編

ランタンポールなら足元スッキリパイルドライバー!
ランタンポールなら足元スッキリパイルドライバー!

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
絶景キャンプ@荒船パノラマ
ドライブ&キャンプ@富士~道志
ドライブ&キャンプ@千葉
2日目は2台でデュオキャンプ
1日目はソロキャンプ
やや雪中キャンプ@SG
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 絶景キャンプ@荒船パノラマ (2025-02-24 07:00)
 ドライブ&キャンプ@富士~道志 (2024-06-26 07:00)
 ドライブ&キャンプ@千葉 (2023-12-23 07:00)
 2日目は2台でデュオキャンプ (2023-10-22 07:00)
 1日目はソロキャンプ (2023-10-19 07:00)
 やや雪中キャンプ@SG (2023-03-05 11:50)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
3泊デュオキャンプ '21/6/10~13 1日目
    コメント(0)