ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

トランクルームが小さくても大丈夫!セダンで行く、快適キャンプ

快適グッズをセダンに詰め込み、のんびり怠惰なキャンプスタイルを目指すキャンパーブログです。

灯油ランタン

   

今回はお気に入り道具シリーズ第一弾!
灯油ランタンについての記事です。

LEDランタンやガスランタン、加圧式のオイルランタン、ろうそく、などなど
様々なランタンがあると思います。そんな中で私が愛用しているフュアーハンドランタンについて投稿します(・∀・)
200930_1

昼でも雰囲気があります。
せっかくなら炎の形もきれいにしたい!・・・ということでやり方を見ていきましょう。
火をつける芯を取り出す必要があるので、まずホヤガラスを動かせるようにします。
200930_2

本体を押さえて、上部を引き上げるとホヤガラスを傾けられるようになります。
そして芯を取り付けている部分を時計回りに回して外します。
200930_3

すると簡単に取り出すことができます。
芯の形は両側を斜めに切り落として、プリンを横から見たような形にします。
こうすることで炎の付け根がスリムになり、きれいな形になります。
200930_4

炎の形だけじゃなく、普通に使ってもいい雰囲気の出るランタンですのでお勧めです。
200930_5

インプレッシブな画像にしても負けてない!
200930_6


フュアーハンドランタン ⇒ https://amzn.to/38N9fP4

ランタンスタンドはパイルドライバーです。
パイルドライバーオリジナルケースセットの方がお買い得なのか?

今回はここまで!
今後ともよろしく・・・ね!
>>追記
灯油製品にご興味のある方はぜひこちらの記事もご覧ください。
灯油ストーブ
灯油バーナー



私の使っている道具たちの使用レポ

カテゴリー⇒お気に入り道具



SnowPeak修理依頼やETCエラーなどのお役立ちメモ

カテゴリー⇒お役立ちメモ

このブログの人気記事
贅沢ソロに小川のヴィガス!店で聞いた設営方法
贅沢ソロに小川のヴィガス!店で聞いた設営方法

厳選!ソロキャン道具@駒出池
厳選!ソロキャン道具@駒出池

1泊2日ソロキャンプ@駒出池 '21/5/14~15
1泊2日ソロキャンプ@駒出池 '21/5/14~15

1泊2日ソロキャンプ準備編
1泊2日ソロキャンプ準備編

ランタンポールなら足元スッキリパイルドライバー!
ランタンポールなら足元スッキリパイルドライバー!

同じカテゴリー(お気に入り道具)の記事画像
出先で活躍したアイテム@白馬
拠点はタッソ!デュオキャン装備@蛇石
厳選!ソロキャン道具@駒出池
南部鉄器も味があって良い
ちょうどいい調味BOX
灯油バーナー
同じカテゴリー(お気に入り道具)の記事
 出先で活躍したアイテム@白馬 (2021-09-30 11:50)
 拠点はタッソ!デュオキャン装備@蛇石 (2021-06-26 11:50)
 厳選!ソロキャン道具@駒出池 (2021-05-20 11:50)
 南部鉄器も味があって良い (2021-03-17 11:50)
 ちょうどいい調味BOX (2021-02-27 11:50)
 灯油バーナー (2020-12-15 11:50)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
灯油ランタン
    コメント(0)