CHUMSホットサンドメーカー
今回はホットサンドメーカー!
正直、『映え』のアイテムで手間がかかるもんだと思っていました。
でも実際使ってみると、ほとんど手間がかからないことにびっくり!
今やキャンプ必須アイテムとなっています(・∀・)

ものとしてはこちら、ホットサンドメーカー本体とカバーです。

収納についてはこちらの記事でご紹介しています!⇒調理器具の収納
載せるものは玉ねぎとチーズと肉類(ハムやウインナー)、
これにケチャップをかけておけば間違いない!
そう、ピザみたいなもんですよ(`・ω・´)
食パンは8枚切りくらいがちょうどいいかな~、6枚切りでもギリギリ挟めます。

焼きながら、たまに蓋を開けて焦げ具合を見つつ、良い頃合いを見計らいます。
そして完成、スープとともに頂きます!簡単で旨すぎました(゚д゚)ウマー

もっと簡単なのは、肉まんを買ってきて挟んで焼くだけ(;・∀・)
それがこちら。一部生地が割れちゃいましたが、ちゃんと焼き目がつきます。

昔は下の写真のようなホットドッグをよく作っていましたが、
最近はホットサンドが多いですね。
その理由の一つに、ホットサンドだと具が崩れにくい、
というのがあるのでしょう(´・ω・)
↓食パンホットドッグ

ホットサンドメーカー、これからもバンバン使っていきたいと思います!
CHUMSホットサンドメーカー
⇒https://amzn.to/3lZecYj
今回はここまで!
今後ともよろしく・・・ね!
正直、『映え』のアイテムで手間がかかるもんだと思っていました。
でも実際使ってみると、ほとんど手間がかからないことにびっくり!
今やキャンプ必須アイテムとなっています(・∀・)
ものとしてはこちら、ホットサンドメーカー本体とカバーです。
収納についてはこちらの記事でご紹介しています!⇒調理器具の収納
載せるものは玉ねぎとチーズと肉類(ハムやウインナー)、
これにケチャップをかけておけば間違いない!
そう、ピザみたいなもんですよ(`・ω・´)
食パンは8枚切りくらいがちょうどいいかな~、6枚切りでもギリギリ挟めます。
焼きながら、たまに蓋を開けて焦げ具合を見つつ、良い頃合いを見計らいます。
そして完成、スープとともに頂きます!簡単で旨すぎました(゚д゚)ウマー
もっと簡単なのは、肉まんを買ってきて挟んで焼くだけ(;・∀・)
それがこちら。一部生地が割れちゃいましたが、ちゃんと焼き目がつきます。
昔は下の写真のようなホットドッグをよく作っていましたが、
最近はホットサンドが多いですね。
その理由の一つに、ホットサンドだと具が崩れにくい、
というのがあるのでしょう(´・ω・)
↓食パンホットドッグ
ホットサンドメーカー、これからもバンバン使っていきたいと思います!
CHUMSホットサンドメーカー
⇒https://amzn.to/3lZecYj
今回はここまで!
今後ともよろしく・・・ね!