ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押し外遊びアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

トランクルームが小さくても大丈夫!セダンで行く、快適キャンプ

快適グッズをセダンに詰め込み、のんびり怠惰なキャンプスタイルを目指すキャンパーブログです。

6日目も初体験!新しい遊びに挑戦♪'21.9.9

   

ワーケーションも6日目に突入しました♪

<これまでの記事>
1日目は地域に慣れる! in 白馬 '21.9.4~11
2日目は初体験!'21.9.5
3~5日目はフレキシブルに♪'21.9.6~8


2日目のカヤックに続き 6日目も人生で初めての体験をしてきました♪ それはウォータージャンプというものです。午前中いっぱい楽しみ、昼食、ドライブ、温泉、カフェ、といった流れで一日を過ごしました!
D41_0


◆カンパーニュ白馬でカンパーニュを頂く!
カンパーニュ白馬はこのコテージのことですが、後ろのカンパーニュとは?
D41_1-1
パンのことです!ダジャレです(;・∀・)
地元スーパー「A・COOP」で売っていましたよ~
Google Map ⇒ https://goo.gl/maps/cnPVmjXpiUufGQRJ8

朝食はカンパーニュを焼き、ウインナーと一緒に頂きます。
D41_1-2
ウォータージャンプに向けて、しっかり食べておかないと!


ウォータージャンプ
ウォータージャンプは「白馬さのさかスキー場」の一角に位置しています。
アクセスとしては、青木湖側から登っていくのが良いでしょう。白馬側から行くと未舗装路を走ることになります(;・∀・)
Google Map ⇒ https://goo.gl/maps/PSLPo7mWtvnt1bb58
D41_2-1

この施設は、全日本スキー連盟指定のトレーニング施設ということで、スキー・スノーボードなどのジャンプ練習ができるところです!実際に板を履いてジャンプします!

スキーへ行ったときに、いつもモーグルコースに設置されているジャンプ台を指をくわえて見ているだけなので、実際に飛んだらどうなのか体験したくなったのです(笑)

駐車場に車を止め、
D41_0

受付へ向かいます。
D41_2-2

レンタル付きの半日体験プランを選択しました。
水着は持参、あとはレンタルです。ドライスーツとスキーセット、ヘルメットを借りて準備します。
D41_2-3
いざジャンプ台へ!

ひとりで行ったのでほとんど写真はありませんが、ジャンプ台は上から見るとこんな感じです。私は初心者なので低いジャンプ台に行きました(;^ω^)
D41_2-4

この日は、次のオリンピックに出場するという2名の方が練習に来ていました。発射後にクルクル回転して着水していましたよ!すごい!

一方、私は横に一回転するので精一杯。はじめは半回転で着水していました(;^ω^) 宙返りなんぞしようものなら顔面着水必至(笑)意外と痛いです。

でも色々と試せたので面白かったです♪
時間一杯遊んで筋肉痛になりました(笑)

ウォータージャンプは白馬に限らず色々なところで体験できると思いますので、ぜひ試してみてください。難しいけど面白いですよ~


◆sounds like cafe
良い運動をしたので腹が減りました!気になっていたカフェでハンバーガーを頂くことにします。
Google Map ⇒ https://goo.gl/maps/ZUvm9X7LmFsfkBRK6
D41_3-1

駐車場はお店の裏側です。
D41_3-2

この日の営業時間は16時まで、FOODは15時まで。
D41_3-3
到着したのが14時過ぎだったので、待ち時間なしで食事にありつけました♪

メニューはこちら
D41_3-4

お水はセルフサービスです。
D41_3-5

私が注文したのは「チキンバーガー」!ポテト付きで、満足いくボリュームでした♪
D41_3-6
アメリカンな感じで、ソースの味も美味しかったです!このお店も自宅近辺にあるといいのになぁ~


腹を満たした後は~、ドライブがてら初日の峠リベンジに行こうと思います!


◆白沢峠リベンジ
雨が降る感じはないので、もう一度白沢峠に行ってみました。
Google Map ⇒ https://goo.gl/maps/ia8Fu2WXAzoZqQN8A
D41_4-1

う~ん、雲がかかってしまってますねぇ~。でも初日に比べれば全然マシかな?!
↓初日に訪れたとき
D41_4-2

こればかりはコントロールしようがないので今回は断念。
またいつか きれいに見れる時が来ると信じて、未来の自分に託すことにします。


天神の湯
午前中はウォータージャンプ、昼食はバーガー、峠ドライブときたら、次は何をするか。少し体を休めることにします(´・ω・)
Google Map ⇒ https://goo.gl/maps/u8GKcZ9vKrmwwuwDA
D41_5

雲がなければ、露天風呂から良い景色が見える温泉です。白馬に立ち寄った際、天気が良ければまた訪れよう♪


◆Starbucks in Snow Peak LANDSTATION HAKUBA
この旅で何度も利用しているスタバに再び訪れます。今回はしばらく居座るつもりです♪
Google Map ⇒ https://goo.gl/maps/9VkznFsW4Lm5mB6VA
D41_6-1

甘いものを食べたかったので、スノーピーク店で「もちもちくり~むどらやき」を購入!
D41_6-2

そのままスタバへ行き、マイタンブラーにカフェラテを注いでいただきます。そしてスイーツタイム♪
D41_6-3
もっちりおいしい(●´ω`●)

テラス席へ移動し、少々執筆をしていました。
D41_6-4

すると・・・おや?!
鑓ヶ岳がチラッと見えていました。
D41_6-5
ロケーションが良いだけに、休日はたくさんの人で賑わうことと思います。

程なくLANDSTATIONを去りましたが、その頃にはsnow peakの文字に灯りがともっていました。
D41_6-6


今晩は地元スーパーで食材を買い、生姜焼きと白馬ビールで締めることにします。
D41_7


アクティブに動いた一日でした♪


6日目はここまで!
続きもよろしく・・・ね!



私の使っている道具たちの使用レポ

カテゴリー⇒お気に入り道具



SnowPeak修理依頼やETCエラーなどのお役立ちメモ

カテゴリー⇒お役立ちメモ

このブログの人気記事
贅沢ソロに小川のヴィガス!店で聞いた設営方法
贅沢ソロに小川のヴィガス!店で聞いた設営方法

厳選!ソロキャン道具@駒出池
厳選!ソロキャン道具@駒出池

1泊2日ソロキャンプ@駒出池 '21/5/14~15
1泊2日ソロキャンプ@駒出池 '21/5/14~15

1泊2日ソロキャンプ準備編
1泊2日ソロキャンプ準備編

ランタンポールなら足元スッキリパイルドライバー!
ランタンポールなら足元スッキリパイルドライバー!

同じカテゴリー(番外編)の記事画像
ドライブ&キャンプ@富士~道志
ドライブ&キャンプ@千葉
新しい焚火グッズ その6と7
新しい焚火グッズ その4と5
新しい焚火グッズ その3
新しい焚火グッズ その1と2
同じカテゴリー(番外編)の記事
 ドライブ&キャンプ@富士~道志 (2024-06-26 07:00)
 ドライブ&キャンプ@千葉 (2023-12-23 07:00)
 新しい焚火グッズ その6と7 (2023-10-08 07:00)
 新しい焚火グッズ その4と5 (2023-10-04 07:00)
 新しい焚火グッズ その3 (2023-10-02 07:00)
 新しい焚火グッズ その1と2 (2023-10-01 07:00)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
6日目も初体験!新しい遊びに挑戦♪'21.9.9
    コメント(0)